遠足2日目
今日は、予約投稿につき・・2にゃん激写ありません
遠足2日目:AM5:00に起床

前日行きそびれてた、大浴場へ


やはり居ました!早朝からの入浴者・・
しかも、同じバスツアーのお母さん連中

入浴を清まして、一服使用と外へ・・
(今回止まったホテル、全室禁煙


すると、ホテルの玄関先から・・・

きゃっほ~い


富士山がはっきりすっきりぃ!

もちろん、デジ一をドタバタと部屋に取りに戻りました


今回のバスツアーの参加目的!
雲が掛かってない富士山を見ること!激写すること


3度目の挑戦で、初の快挙となりました



富士山の麓に住んでる方にしたら、毎日見れる光景なんでしょうけど
やはり『ザ・マウント富士』なんですよぉ~

朝日を浴びた富士山




写真中央の、鉄塔がめっちゃ邪魔ですけど


では2日目の日程へ


御殿場わさびの郷へ・・わさびソフトクリーム購入

目的地2:山中湖。
う~ん写真を撮ったんだけど、富士山雲かぶりまくってたのよ


目的地3:忍野八海・・すっげ~人



おちおち、見てれないよぉ~


水が澄んでるのが分かります?黒いのは・・鯉?フナ?です


これ以上、激写・・無理 ここでまたソフトクリーム購入


天気が良かったから、おいしゅうございました


(バニラとブドウのミックスのソフトクリーム)
お土産もこちらで購入



ここから移動して河口湖畔へ・・しかし、この日はどこもかしこも・・
道路は大渋滞



覚悟はしてたけど、ここまで車だらけとは

河口湖畔で、昼食

お隣のお兄ちゃんに(関西で言うお兄ちゃんですからね

ビールをご馳走になり(これが後々、地団太を踏む羽目に)
河口湖畔を散策


そして『宝石の森』なるお店へ・・これ絶対に必要ない!お店です!
ここで仕事をしてる方、こんな言い方ですみません

観光するはずだった、西湖!
バスを止めるスペースなく車窓より富士山眺望


車窓から眺望する予定だった精進湖、車がババ混みで、パス!
最後の富士山眺望は、本栖湖
このときの富士山は、雲が次から次へと掛かってきてて・・


千円札の富士山には出会えず

同じバスツアーの方・・ポスターを激写してました

『こんなふうに、見れるんやで』って自慢するそうな

でも、どう見てもポスターって写真でした

さて、その後は帰路へ(このときすでに遠足の工程時間、超オーバー)
ババ混みの、道をバスは走って・・高速道路乗り継ぎ、
無事大阪に帰ってきました

追記は・・今の所、気力がないので書いてません

遠足のこぼれ話を書けたら、書きますね

では、ラスト1日ゆっくりと、お過ごしくださいね

- 関連記事
-
- 何も、ない・・・ (2013/05/09)
- 遠足2日目 (2013/05/06)
- 遠足終了w~♪ (2013/05/05)
category - 日記